2025/04/26 14:12



こんにちは
4月の新学期を迎え、慌しい日々でしたが息子2人の授業参観、懇談会、保護者会などが終わって一安心。
ようやく新学期、心落ち着いて生活できそうです。

なぜならば、我が子のクラスメイトはどんな子達?
親御さんはどんな方かな?担任の先生は?と母としても新学期、ソワソワしてしまうんですね〜笑

それの答え合わせと言いますか
実際に、授業参観でのクラスや我が子の周りの子供たちの様子、先生との関わり方などを見たり
新しく担任になられた先生のお話を聞くことで
とても安心します。

2人ともクラスメイト、担任の先生共に恵まれ
母も先生達を大信頼して1年間過ごそう!って
毎年4月は思うのです。

親御さんの会話の中で、色々な情報が入ってくることもありますが、
「自分はどのような印象を感じたか」「我が子がどう感じているのか」を大切に判断していくことも重要な場面もありますね。
親御さんの学校や先生への信頼は
子供たちに伝わってくると思います。

そういう所を大切にしつつ、クラスや先生の良い所を見つけられることが、親子共に充実した学校生活を過ごすポイントかもしれません。

学年末には、また一回り成長した我が子が楽しみですね☆


SMART:HORIZON_KIDS   .....yuko.....